2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
なんだかpplogというものがすごい良いなと思ったのでおすすめしてみます。 pplog - ゆるふわインターネットにポエムを刻もうブログは黒歴史になりやすくて、突発的に書いたものは消えた方がいい。ブログをそこそこの期間書いているとそう気づきます。もちろ…
2014年はブログ駆動開発をしよう! - 文系学生のプログラミング入門とか書いたくせに全然実践してないのでちょっと書きます。 作りたいもの チュートリアル教材のCMS ※まだこんな感じ。 何で作るのか 動画とテキストとソースコードで解説をする、ドットイン…
今日の進捗会は大学2年・UIデザイナーのid:sadakoaさんが参加してくれました。Skypeつながらなくなってしまって少ししか話せなかったのですが、かろうじて自己紹介はできました(僕の進行がぐだぐだでしたすみません...)。 idobata よしそさんにidobataを…
(画像:treehouse)以前から週1回1時間くらいのペースで進捗会というのをやっています。周りにエンジニア属性の人がいなくてフラストレーションたまりぎみな学生が、今週は何々をやったよーという技術の話をする会です。詳しくはこちらとかに書いてありま…
現在運営中のTojaというサイトを1カラムにしました。 Before/Afterはこんなかんじ。 Before After 2カラムへの嫌悪感 2カラムレイアウトのサイドバーには広告が貼られることが多いこともあり「邪魔なもの」って認識されやすい気がします。前回のRebuild.f…
明けましておめでとうございます。 唐突ですが、今年はブログ駆動開発をしていきたいと思っています。おそらく僕がプログラミングをはじめる以前から、開発者界隈ではTDD(Test Driven Development)やらBDD(Behavior Driven Development)やら開発手法になん…