旧gaaamiiのブログ

間違ったことを書いている時があります。コメントやTwitter、ブコメなどでご指摘ください

考えごと

Syn. の偽装お知らせ機能は何度見てもひどい

これは何度見てもひどすぎる。左上のメニューに付く赤いお知らせにユーザーとして期待するのは、自分宛てのお知らせだ。ブログ記事がブックマークされた、コメントに返信がついた、誰かが自分の質問に答えてくれた...など。いずれにしても、はてな内で起きた…

お絵かきボードみたいなの欲しい

アンパンマン 天才脳らくがき教室アガツマ(AGATSUMA)Amazon これに Dropbox との同期機能がついたやつ欲しい

昔の記事とか

自分が以前はてブしたものを読み返したり、他人の昔のはてブを漁るという変態行為というのを時々やってる。これといって意味は無いんだけど、なんとなく目に止まったものをのせておく。 マッチョとの戦い - アスペ日記 フェミボクサー物語 伊東美咲さん、日…

今年の抱負:インターネットを捨てない

(追記)たぶん、新年早々このエントリを書いたのはこれの影響。 ブログ続けてください。お願いします。 - Letter from Kyoto 今年からたぶん新社会人なので、忙しくなったりしてインターネットどうでもよくなってしまう可能性がある。もしくは現実で何かや…

スクリーンキャストをYouTubeで配信するということ

ふと自分のYouTubeチャンネルをみるとチャンネル登録者数が78人もいたので活用したくなってきた。とりあえず大学卒業までの少ない期間はこのスクリーンキャスト録画に時間をあてたい。というわけで、スクリーンキャストを配信する上で、多くの人に見てもらう…

はじめて卒業論文を書いた感想

卒論出した。 作ったものと卒論は全てネットに公開するつもりでやってきたんだけど、どうも出来が思うように仕上がらなかったので、ひとまずやめておく。ものについては開発を続けていく。論文はどうするかわからないけど、公開するのであれば大部分を書き直…

本を読むと何がわかるのか

pplogに書いたけど、せっかくなのでブログへ投稿。予約投稿便利。 Yomomoという名前のウェブサービスを運営してる。Twitterでログインして本をおすすめし合うサービスで、今はユーザーが50人ほど。スケールしてないけどそこそこ楽しんでもらえてる感じがする…

ソフトウェアの魅力

「これが実現すればこんな未来になるんだ!」と、ソフトウェアの魅力をキラキラした目で語る大人がいる。僕みたいな薄っぺらい若者がそういうことを言うのは簡単だけど、すでにたくさんの成功や失敗を経験されてきた方が、ソフトウェアに対する希望を失わず…

英会話兼ペアプログラミングをKoding × Google Hangout × AOJで行いたい

この取り組みの経緯 就職活動などで自分の強みや提供できるものを考える際、自分は何をとっても中途半端だなと感じています。長くプログラミングをしているとどっかしらでブレークスルーが起きるらしいけど、それらしき体験はまだありません。いつになったら…

音声入力でプログラミングする時代

Googleの音声検索を久しぶりに使ってみたら、精度が高くて驚きました。でもって、こんだけ音声認識がうまいこといってるなら、音声でコード書けるんじゃない?と思い、そのままGoogleさんに「How can I write code with my voice?」と聞きました。カタコトの…

しんちょく

ゼミの課題として就活そっちのけで進めてたチュートリアル動画サイトなるもののプロトタイプができた。プロトタイプにしては時間かかりすぎだけど、いろいろハマりポイントを超えて成長した感ある。 CMS的な機能はひと通りできたし、AWSを使わず画像アップロ…

巡回するウェブサイトを3つにしぼった

https://medium.com/ http://cheeaun.github.io/hackerweb/ http://digg.com/ 3つにしぼったというのはどういうことかというと、具体的にはStayFocusedというChrome拡張で閲覧禁止のウェブサイトを指定して、なおかつiPhoneからいくつかのアプリを消した。…