旧gaaamiiのブログ

間違ったことを書いている時があります。コメントやTwitter、ブコメなどでご指摘ください

JavaScript

Storybookを使って気付くCSSの粗さ

がっと作った大きなOrganismがあって、それを構成するMolelculeやらAtomやらのレベルのコンポーネントをすべてStorybookに置いた段階で、「あれ、なんかこれいい感じに表示できない...」ということに気付く。CSS Modulesを使ってスタイルのスコープをそのコ…

fetch-mockでStorybookからモックデータを利用する

新たに開発している画面で、Storybookを利用してデザイナーさんに見た目のレビューしてもらいやすくしようとしている。この画面はAPIと並行して開発しているので、モックデータを用意してそれを見るようにする必要がある。 アプリケーション本体の方ではjson…

Reduxのreducerはなんでreducerと呼ばれているのか

Reduxのreducerはなんでreducerなのか、そもそもreducerってなんだ、みたいなことを調べたので書きます。間違ったこと書いてたら直します。 背景 Reduxでは、reducerってやつが状態の変更方法を知っています。reducerはReduxのドキュメントに以下のように書…

今さらReduxのSSOT原則とか状態管理について考える

Reduxを使ってウェブアプリケーションの開発をしていて、割と早い段階で、どうしてもReactのsetStateを呼びたい場面に遭遇しました。しかしReduxといえば、Single Source of Truthという原則があります。状態はすべて、Redux側で一つの状態ツリーで管理する…

YomomoのAjaxな部分をReactコンポーネント化した

http://yomomo.net/u/gaaamii 覚えることがたくさんあって、十分に使いこなせてはいないかもしれない。けれどもこれまでがjQueryべたべただったため、ちゃんとコンポーネントとして管理できるだけでもすごい良い。各コンポーネントは、公式のチュートリアル…

gulpとBackbone.jsとBootstrapでSPA作ってGithub Pagesで公開するためのテンプレート

こんな感じになった。 Gruntよりgulpの方がよいというのをどっかの何かで目にしたので、Yeomanを使っていない。そのため、自分でテンプレを作る必要があった。まだかなり不完全なのでちょこちょこと使いやすくしていきたい。 使っているもの ビルドツール:g…

Backbone.jsを使ってブラウザベースのMarkdownエディタを作りました

Nekobito - A Markdown Text Editor on Browser というわけで、Nekobitoという名前のテキストエディタを作りました。何が目的でどうやって作ったのかとかそういうことを書きます。タイトルは2ちゃん風にしたので、2ちゃんまとめサイトに取り上げられること…

日記エディタを少しずつ作っています

使っている技術はHTMLとCSSとjQueryです。 なんとなく書いて、古い日記は勝手に消えます。保存先は手元のブラウザのローカルストレージなので何を書いても大丈夫です。自分の中に抱えている想いをその時のテンションで書き散らすのに使えます。 http://insid…

SinatraとjQueryでおよそ100行で作るAjax掲示板アプリケーション

Web2.0と言われ始めた時代に、Ajaxという手法が広まりました。今ではAjaxを使っていないウェブアプリケーションを探すのが難しいくらい、Web開発の現場には浸透していると思います。もちろん、Ajaxを知らなくてもウェブアプリケーションは作れますが、これは…

CoffeeScript記法の雑な覚え方

http://js2coffee.org/ このサイトを使ってます。書いたjsをcoffeeに変換するというよりは、間違いを確認しながらcoffeeを書いている感じです。慣れるまで使うのに丁度いいのではと。 こんなかんじです。

夏休み中に「入門 モダンJavaSciript」→「JavaScriptデザインパターン」→「JavaScript Ninjaの極意」を読む

学期末くらいに図書館に購入依頼していた書籍が届きました。大学の図書館ってほんとに最高です。購入依頼が可能なことを知ってから、学費(施設維持費)の元をとってやろうってくらいの意気込みです。今回借りたのはこの3冊。全て2013年出版の新しい本です…

function(e)のeってなんだ?

最近、週1くらいのペースでミニアプリを作りながらjQueryを教わってる。 教えていただいたことをメモしておく。jQueryを書くとき、基本はこう書くってことは知ってた。 $(セレクタ).イベント(function(){ // 処理 }); 意味がしっかりわからなくてもこれが書…

YouTube API, jQuery, TwitterBootstrapでYouTubeのジュークボックスをつくってみた

先日、ドットインストールのCTOであるFkojiさんがこんな記事を書かれていた。 YouTubeの検索結果を連続再生できるサービスいくつか (YouTube XLは終了) -F.Ko-jiの「一秒後は未来」 探せばこれだけサービスが見つかるように、この手のサービスは JavaScript …

GoogleFeedAPIで取ってきたブログ記事の日付を日本語で表示する

ちょっとメモ。1. pタグを用意する var hoge = document.createElement("p"); 2. フィードの記事情報を変数に入れる var entry = result.feed.entries; 3. 日付の情報を日付のデータとして変数に入れる var entryTime = new Date(entry.publishedDate); 4. …

ドットインストールでJavaScriptの添削コースを受講した

以前、プログラミングの第一歩としてドットインストールの添削コースに申し込んだ(リリース前にモニターとしてだったので無料だった)。全4回のコースで、最後の課題としてJavaScriptで何かしらのツールを作るっていうのをやったので晒しとく。現時点でこ…