2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
がっと作った大きなOrganismがあって、それを構成するMolelculeやらAtomやらのレベルのコンポーネントをすべてStorybookに置いた段階で、「あれ、なんかこれいい感じに表示できない...」ということに気付く。CSS Modulesを使ってスタイルのスコープをそのコ…
新たに開発している画面で、Storybookを利用してデザイナーさんに見た目のレビューしてもらいやすくしようとしている。この画面はAPIと並行して開発しているので、モックデータを用意してそれを見るようにする必要がある。 アプリケーション本体の方ではjson…
ReactとReduxでアプリケーション書いていて、containerコンポーネントとpresentationalコンポーネントの分け方どうするかという話。スマホで雑に書いているので、あとでまとめる。 元ネタ redux作者のブログ記事のあれ。 参考にしたもの AbemaTVの人のAtomic…
あるイベントが起きた時刻をサーバーに送信したい!というときに、Elmではどう書くのか調べたけどよくわからなくて、頑張って実現するとこういう感じになってしまったというメモ。これでいいのかよくわからない。サンプルを書いたので識者の知見がほしい...…
Reduxのreducerはなんでreducerなのか、そもそもreducerってなんだ、みたいなことを調べたので書きます。間違ったこと書いてたら直します。 背景 Reduxでは、reducerってやつが状態の変更方法を知っています。reducerはReduxのドキュメントに以下のように書…
https://codepen.io/gaaamii/pen/VVaazvcodepen.io 練習。ごく普通なやつです。
shgam.hatenadiary.jp 1日目に続き、2日目も参加しました。 Chad Fowler氏の基調講演 Don't Stop Moving エンジニアのキャリアなどについての話でした。そういえばまだちゃんと情熱プログラマー(Chadさんの本)を読んだことなかったので読みたくなりました…
会社がスポンサーになったので、こちらに出席させていただいてます。 2018.rubyworld-conf.org 1日目のプログラムはまつもとゆきひろ氏の基調講演から始まり、Ruby Prizeの発表で終わりました。 Matz基調講演(The power of the community) Rubyの父、Matz…