旧gaaamiiのブログ

間違ったことを書いている時があります。コメントやTwitter、ブコメなどでご指摘ください

2013-01-01から1年間の記事一覧

「Tojaの使い方」という動画をYouTubeにアップロードしました

Tojaというサイトを運営中なのですが、 「使い方よくわかんないんだよね。」 とか 「投稿するとどうなっちゃうの?」 みたいな不安の声を何回か耳にしたので、今回「Tojaの使い方」という動画をアップロードしました。といっても、ただ普通に使ってるだけの…

「プログラミング勉強しよう」って思うと停滞する

大学卒業後のお仕事も考えないといけないし、ここ何ヶ月かはどうにかエンジニアになりたい!っていう気持ちで生活してるんですが、気持ちばかりで、実際はTojaの試作を作ってたような時よりも停滞しているような気がします。というのも、「フロントエンドか…

テクノロジー英語を勉強したいなら5by5がおすすめ

5by5とは 5by5 is an Internet broadcasting network, home to shows like The Talk Show, Back to Work, The Big Web Show, The Pipeline, and more, with hosts including Dan Benjamin, John Gruber, Merlin Mann, and Jeffrey Zeldman. 意訳:5by5とは『…

Ruby on Railsでブログを作成するときに役立った情報まとめ

検索から来た人へ: ここに書かれている情報は古いので、最新の書籍やドキュメントを読むことを強くおすすめします。(最終更新日:2013/12/19)Ruby on RailsでちょっとしたCMSを作ろうとしていて、単純なブログ程度の機能はとりあえず作れました。ここらで使…

Railsで「変なdbスキーマにしちゃったよあわわわわ...」って時にはrake db:migrate:reset

タイトルの通りです。 えっと、タイトルの通りです。でもこれ初期化なのでデータ入ってる状態でやると中身飛びます。» rake db:migrate - リファレンス - Railsドキュメント

Tojaのトップページでは要約の一覧を表示するようにしました

「解説の付いた記事だけ読みたいんだ」という声を反映しました。投稿ユーザーが増えればかなり役立つサイトになりそうです。

大好きなIT系読み物7選

まとめはバズりやすいと聞いたので。 順番は適当です。 ハッカーと画家 ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち作者:ポール グレアムオーム社Amazonソフトウェアとは何たるかというような内容です。画家の話ではありません。 2045年問題 2045年問題 コ…

進捗会やってみた感想とか感動とか

進捗会とは 以下の記事に書いています。オンラインの交流会みたいな感じです。 こういう感じの交流会考えてるんだけど需要あるかな...? ペアプロ仲間探し会の参加希望者のお住まいがバラバラだったので「進捗報告の会」はどうでしょうか 集まった人 id:karu…

ペアプロ仲間探し会の参加希望者のお住まいがバラバラだったので「進捗報告の会」はどうでしょうか

先日、こんな思いつきをブログに書いてみました。 こういう感じの交流会考えてるんだけど需要あるかな...? - 文系学生のプログラミング入門変な広まりかたもせずちょうどいいくらいに反応があって、これは意外と需要がありそうです。@gaaamii 地方なんで会…

GitHubはSSHで使おう

GitHubにhttpsでpushしていると「fatal: HTTP request failed」とか出て上手くいかなくなったのですが、ぐぐったらこの記事にたどりつきました。github - Pushing to Git returning Error Code 403 fatal: HTTP request failed - Stack Overflow「sshで接続…

こういう感じの交流会考えてるんだけど需要あるかな...?

あったらいいなという段階。一緒にやってくれそうな人がいたらまずはその人と会いたい(もしくはSkypeとかハングアウト)。 ペアプロ仲間探し会 コンセプト 孤独なエンジニア志望学生集まれ! 問題意識 周りに技術的なトークをする人がいない 学生エンジニア…

WEBエンジニア志望がやった方が良さげな勉強

プログラミングに関して「文系Fランだから」とか「いやしょせん趣味の範囲だから」と自分に言い訳してきましたが、そんなこと言ってられない時期になってきました。やはりWebが大好きなので、なんとか仕事にしたいです。というわけで昨日こっそり行ってきた…

おれのための英語学習サイトまとめ

英語学習ネタ何回か書いてるのにぜんぜんバズらない。なぜだ。 といわけで今回は自分用のまとめを書いてみます。書き足したり書き直したりはちょこちょこしていきたいです。 プラットフォーム・ツール Lang-8 ホーム | 外国語を学習するならLang-8英作文の練…

はてブヘビーユーザーのためのシャッフル閲覧サイト「あの頃のはてブ」をつくりました

あの頃のはてブ 思い返すのは、あの日のインターネット。こんなものを面白がる人間はごく一部のはてブ中毒者だけだと思いますが、自分的には納得のゆくくだらないものを作れた感があります。

Railsのモデルのアソシエーションとルーティングがよくわからない

わからないところは解決しててもしてなくてもとりあえず書き出しておく。実例出した方がはやいのでDenkinovelをサンプルにさせてもらいます。つまりはこんな感じのURI設計にしたい。 http://denkinovel.com/stories/474/pages/1stories/474/pages/1というの…

Tojaのユーザーヒアリングをした結果

ユーザーさんの一人に、目の前でサイトをいじってもらいました。 スマホからアクセスした際 スマホだとキーボードを表示した際にコンテンツが半分しか見えないので(確認しながら入力するのが)やりづらい これは確かに。「投稿をするような人はPCで使うだろ…

初心者がウェブアプリ作り出す前のざっくりした理解のためのエントリ

この記事の対象は「サーバーって何?」くらいの人を想定しています。というか、これから何か作ろうというゼミの仲間に向けて書きました。ウェブについて「何も知らないのでまずはどういうものか知りたい」という人に役立てれば幸いです。 目次 ウェブとは HT…

海外ネタを漁るのに良さげな3つのサイト

Digg http://digg.com テクノロジーはもちろん医学やら政治やらいろんなニュースが上がってくる。 Hacker News https://news.ycombinator.com/ プログラミング系はHacker News読めばいいっぽい。そのままのデザインだと超読みづらいけど、自分でCSS変えたり…

ド素人がいますぐできるブログ高速化

いらないブログパーツをはずす いらない共有ボタンをはずす できるだけ動画を埋め込まない 広告外す インデックスページの記事数を減らす サイドバーに貼ってあったお気に入りの書籍(アマゾン)リンクを外したり、めったに使われないGoogle+の共有ボタンを…

nokogiriを使ったスクレイピング入門

今回はnokogiriを使ったスクレイピングについて書きます。 スクレイピングとは ウェブスクレイピング(Web scraping)とは、ウェブサイトから情報を抽出するコンピュータソフトウェア技術のこと。 ウェブスクレイピング - Wikipediaより Webプログラミングや…

Rails開発の流れ

ドットインストールでRuby on Railsのレッスンを一通り終えました。観ただけじゃ理解してるのかわからないのでここで少しずつまとめていこうと思います。 インストール こっちでまとめました。 » はじめてのRuby on Rails インストール(VagrantとCentOSとrb…

海外ニュースの要約投稿サービス、まずは読み手の役に立てるサービスに

(2014/7/19)Tojaは現在公開しておりません。以前からサイトを公開しているのですが、友達数人しかフィードバックをくれる人がいないのでこちらに投げてみます!このサイトです。 Toja これからの方向性 友達に使ってもらった感想なんかを元に今考えている…

パソコンとインターネットを使った英語勉強法まとめ

とても雑ですがまとめです。 日記を書いて英語圏の人に添削してもらう 暇な時の面白動画はできるだけ海外のものを見る 人気のPodcast,「Bilingual News(バイリンガルニュース)」を聴く Huluとかで海外ドラマを見漁る 海外記事を読んで要約する 日記を書い…

ばかの再帰

再帰について。 再帰とは 自分を呼び出します。 再帰呼出し(さいきよびだし、英 recursive call)は、プログラミング技法の一つである。 手続きや関数といった概念をもつプログラミング言語では、ある手続き中で再びその手続き自身を呼び出すことを認める場…

HTML5でアプリが作れるクラウドベースの開発プラットフォームMonacaについて

大学のゼミでMonacaを使って何か作ろうということになって四苦八苦しているので、こちらにもまとめていこうと思います。ただ、ぶっちゃけ大まかな内容はこの動画観ればわかります。という感じのMonacaです。TitaniumMobileで挫折した経験があったのであまり…

今一番知りたいこと

テキストエリアにURL入れると画像とタイトルとデスクリプション取るようなやつ。 スクレイピングっていうのか。Facebookだとこんな感じ。 これ簡単にできるjQueryプラグインとかあるような気がするので探してみる。てか自分で書けそうなら頑張りたい。

はじめてのRuby on Rails インストール(VagrantとCentOSとrbenvとRuby 2.0.0でRails 4.0の環境構築の手順)

流れ VagrantにCentOS入れる Vagrantは仮想環境にOSをぶっこんだりぶっこわしたりっていうのを簡単にできるツールです。 CentOSにrvm入れる Ruby2.0.0入れる Rails4.0.0を入れる VagrantにCentOS入れる 参考 » Vagrant入門 (全13回) - プログラミングならド…

ブログを派手に書きたいならdenkinovel使えば良いと思う

» 動く小説投稿サイト、Denkinovel前々から存在は知ってたんだけども、小説なんて書けないから使っていませんでした。でも、文章に対して簡単にいろんな演出加えられるっていうのは楽しそうだなーと思い、試しにブログ記事のような文章を投稿しました。なに…

翻訳投稿サイトの名前はTo-ja(トゥージャ)にしました

意味 Rubyで型変換するメソッドにto_sとかto_iとかっていうのがあるんですが、今回作ったサイトは「海外記事を日本語に変換(翻訳)する」ものなので、to_jaにしよう、ということです。 ドメイン toja.comというドメインは取れなかったので、to-ja.comを取得…

データベース問題が解決したので翻訳投稿サイトらしきものを使っていきます

データベースのことでちょっと困ってたのですが、現在利用しているSqaleというサービスのサポートに問い合わせしたところ、一瞬で解決しました。対応が丁寧でありがたかったです。(デプロイするとDBが初期化(?)される問題をスクショと一緒に書くので誰か…