旧gaaamiiのブログ

間違ったことを書いている時があります。コメントやTwitter、ブコメなどでご指摘ください

気付いたら生活の一部になってたサイトやアプリ

「Techchrunchで紹介されているからダウンロードした」みたいなものはたいてい10分も使えば飽きるものですが、「◯◯がほしい」と思ってぐぐったり質問したりして見つけたアプリケーションは、良い感じに馴染んで生活の一部、自分の身体の一部みたいになってたりします。そういう感じのものを書いとく。

ウェブ

pplog

骨回さずにはいられない。偉い人が書いたことに共感して自分も偉そうなことを書いてみて10秒後に恥ずかしくなってポエ消ししたりしてるから無駄な時間を浪費してる。そういうのも含めて好きだ。

はてなブックマーク

本当はいますぐやめたい。やめたいからPressoとか入れてないしブラウザでもStayFocusedというChrome拡張で閲覧禁止サイトにしてるんだけど、やめられない。気付いたらb.hatena.ne.jpにアクセスしてはしょうもない記事を読んでしまう。もうどうしようもない。

Twitter

これもどうしようもない。中毒症状を意識してちょっと我慢することぐらいしかできない。

Macアプリ

Dash

ググる回数が減った。何度も何度もググって同じ情報を見てしまう、そのついでにしょうもないネット記事をだらだら見てしまうという問題があって、それをずばっと解決してくれたのがこのアプリ。

iPhoneアプリ

Podcast

聴き始めた当初はRebuildで最新の技術情報をチェックするぞ―という気持ちがあったけど、最近はもはや自己研鑚とかそんな理由でPodcastを聴いていない。ただただ楽しい。Podcastが無い生活なんて考えられない。テレビやYouTubeは今すぐ無くなっても困らないけど、Podcastが無くなったら耐えられない。バイリンガルニュース※のマミさんが休んでたときは気が気じゃなかった。

バイリンガルニュース: バイリンガルの2人(マミとマイケル)がニュースを日本語/英語で読み上げてくれて、その後にバイリンガル会話(日本語英語が入り混じったトーク)をしてくれるPodcast

Flipboard

英語でニュースを読むのに苦戦していて、読むのを諦めた末にたどりついた。読むのを諦めた、というのはスマホではいちいちわからない単語を調べたりせずにだらだらとでかい画像とアルファベットを追うことで、脳みそをアルファベット慣れさせて読む速度を上げようという意図がある。ニュースを真面目に読まないためには、いかに読んだ気になれるか、というのが大きい。そのためにはFlipboardのように画像がでかく表示されてぺらぺらとめくる楽しさを享受できるようなものが嬉しい。

SoundCloud

音楽を探したり管理するのがだるいから使ってる。SoundCloudのアプリは「UIも綺麗だしよくわからんけど良い音楽が流れてくるアプリ」として使ってる。活用はできてない気がするけど満足してる。

まとめ

日常的に使うものって限られてくるんだけど、一度中毒になったり習慣になったりすると使う頻度すっごい高くなるなあ。