旧gaaamiiのブログ

間違ったことを書いている時があります。コメントやTwitter、ブコメなどでご指摘ください

2016-01-01から1年間の記事一覧

速さを測りたい

とりあえず http://yomomo.net をたたき台にしてやってみたい。何から始めたらいいんだろう 参考 ウェブパフォーマンスの基礎とこれから Apache Benchでサクッと性能テスト - Qiita

メモ

ツールはいろいろあるけれど、それが解決している問題とかアイデアに注目すると立ち向かえそうな気がしてくる。一つ一つのコマンドを覚えるとつらいけど、もっと大きい枠組みで見ていくと楽しい。技術がわかると、普通に使っているものが、どうやって実現さ…

wdim 遅い

この前作ったやつ。 https://rubygems.org/gems/wdim Ruby起動が遅くてあまり気持ちよくない。 対話型にすればいいような気がしてきた。 追記 対話型にした。 gyazo.com

バージョン管理システムってなんだ

職場でSubversionを使ってるはずなんだけど、自分含めてみなさんかなり理解が怪しい。そもそもバージョン管理とは何か、というのをまとめたいのでこっそり書き足してまいります。 バージョン管理史ざっくり RCS(Revision Control System) 初版:1982 年 CVS(…

Emulsification ってなんだ

パスタをゆでて食おうと思ったときにレシピ検索をしたら Emulsification(乳化)って言葉を知った。英単語で呼ぶとかっこいいっす。 r.gnavi.co.jp まず、乳化とは何かというところなんですが、本来混ざり合わない水と油が、均一に混ざり合った状態のことを…

自作gemのバージョニングについて

ここ見れば良さげ。 Patterns - RubyGems Guides

Ruby技術者認定試験(Gold)落ちた

前からRuby触ってるし大丈夫だろうと思ってて、前日にちょろっとやって受かる予定だった。結果は56点だった。馬鹿だった。 ポイント 「Ruby技術者認定試験改訂のお知らせ」にある1.8->2.1の変更点 多言語化 リテラル キーワード引数 新しいラムダ式 Enumerab…

何で難しいのか・難しいものとどう向き合うか

難しさについて。 前提を知らない 前提を知らないと、難しいと感じる。=> 遠くにある高級そうなものではなくて、自分が理解できる近場の疑問を一つずつ解消していく。 訓練を必要とする 訓練を必要とするものは、素でいきなりやると難しく感じる。 => 訓練に…

頭字語コマンドを展開するwdimというコマンドラインツールをgemとして公開しました

wdimという名前でgemを公開しました。ダブリューディムとかダブディムって読んでください。意味は What does it mean の略です。 wdim | RubyGems.org | your community gem host シェルでwdim ls と打つとlist segmentsが返ってきます。つまり、頭字語やら…

書き途中が多い...

shgam.hatenadiary.jp

ディレクトリ内にファイル名が英語のものと日本語のものが混在してると日本語が圧倒的に存在感出してきて英語のもの探しづらい問題

あるある〜

UNIXコマンド ls とか mv とかのソースコードの場所

自分でコマンドラインツール的な何かを作りたい時に参考にするために、ls とか mv とかのソースは手元に置いときたい。 Coreutils - GNU core utilities の Downloads というとこからダウンロードできます。ダウンロードしたものは以下のコマンドで解凍でき…

「日本のWebエンジニアの大半が、変化に対応しきれなくなっている件について。」を読んだ感想

以下の記事がはてなブックマークで盛り上がっていました。TOEIC940点の人すごい。。。 d.hatena.ne.jp 中でも以下が一番ぐっと来ました。 UNIX/Linuxコマンドを英語で学習すると、pwd は「Print Working Directory」の略なので、そのまま英語の意味からコマ…

何が難しいのかを切り出すだけでも難しい

他人が書いたソフトウェアを動かして困ったことが起きると、問題の特定に7割くらいの時間を使う。経験があったり仕様が把握できていたりすれば時間は短くなると思う。簡単なスクリプトならまだしも、20本のスレッドが一つのプロセス内で互いにタイミングをは…

4/1

株式会社はてなに入社しすぎ…

Ruby製のウェブサーバライブラリWebrickのソースコードを読む

そういや一年前、「ウェブサーバーのこと知りたい -> Rack読もう。」となって挫折した。少しずつ暖かくなって意識が高まってきたし、今やっている仕事がずいぶんと(すくなくともRailsアプリ書くのと比較すると)低レイヤーなところなので、良い感じの相乗効…

Webサーバについてのメモ

一から調べだした。 雑理解 まず、調べる前に自分の雑理解を書き出す。 WebサーバはクライアントからHTTPリクエストをもらってHTTPレスポンスを返す(HTTPサーバだ)。 データのやり取りの際には recv とか write みたいなUnix のシステムコールで送受信を実…

コンピュータへの畏敬みたいな感情

@moutend さんがこんなエントリを書いてバズっていた。 http://qiita.com/moutend/items/2696139d0b96805ea415qiita.com 何がすごいってもちろん @moutend さんがすごいだけの話でもあるんだけど、やっぱりこういうの読むとコンピュータが人間の能力拡張して…

春が恋しい

最低気温二桁でようやくまともに活動できる

「Ruby under a microscope」 読んでる

ソースコードが何がどうなって実行されるのかを知りたい。 Ruby Under a Microscope: An Illustrated Guide to Ruby Internals (English Edition)作者:Shaughnessy, PatNo Starch PressAmazon トークナイズ Rubyスクリプトを実行する時、そのソースコードは…

メモ

理想: 向上心を持った人たちと社会的価値の高い製品を作っていきたい もっと正直なところ: エンジニアとして真っ当だと思える文化で働きたい(開発手法、道具、コードの可読性なんかに無頓着だったりするとリリース前に一気に辛くなることを現職で現在進行形…

早くやるの大事

後回しにする癖をそろそろ潰さないと生きるの辛くなりそう。

クックパッドのウェブサイト日本版とUS版

クックパッドのウェブサイト日本版とUS版の見た目がハッキリ違う。 もろに言うとYahoo!JapanとGoogleって感じだ。 日本 レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド US https://cookpad.com/us

クラウドワークスユーザーとしてのちょっと良い思い出

クラウドワークスがたたかれてるみたいだけど、個人的にはユーザーとしていい思い出がある。 何にもない学生のうちに、出来はともかくとしてコードを書いてお金をもらう経験をさせてもらえたことや、お仕事をくださった方から思いがけず以下のようなアドバイ…

ネットワークのことを学ぶのに Beej's Guide to Network Programming が良さそう

なんか今日検索してたら見つけた http://beej.us/guide/bgnet/output/html/singlepage/bgnet.html

久しぶりに走った

わずか20分くらい、しかも超ゆっくりだけども。体温が上昇しているときはわりとポジティブになれるので、積極的に運動していきたい。

マッシュアップ好き

JSON形式で返ってきたデータを見てときめく。これは人としておかしいなとさっき思ったんだけど、趣味でマッシュアップ的なことばかりしていて、とりあえずそのデータが取れるようになれば色々遊べるというのが経験としてわかっているからあんな素っ気ない文…

英文指摘してくれ問題

せっかく英語で書く用のTumblブログrあるので短く書けそうことは英語でも書いていきたい。 gaaamii.tumblr.com 自分自身、知り合いが英語で何か書いてたりして変な書き方してるところがあっても揚げ足を取るみたいで嫌だなと思って見過ごす事がある。のでそ…

最強のライフハック

疲れたら寝るといい

レゴブロック組み上げ業

仕事がやや苦痛だ。自分がクソなのか、仕事内容がクソなのか、冬が寒いせいか、一体何なのだろう。 レゴブロックを見本通り組み上げて提出する。評価者はそれに一瞥もくれずにつぎのレゴブロックを渡し、自分はまたレゴブロックを組み上げ始める。そんなこと…